305: 衛星放送名無しさん 2021/06/05(土) 10:46:24.94 ID:X//Qk9sO0
あまちゃんより描写がリアルだな
318: 衛星放送名無しさん 2021/06/05(土) 10:47:04.86 ID:+6GnVNSXd
>>305
あまちゃんはデフォルメされた模型使ったりしてましたよね。懐かしいな
あまちゃんはデフォルメされた模型使ったりしてましたよね。懐かしいな
356: 衛星放送名無しさん 2021/06/05(土) 10:49:50.18 ID:X//Qk9sO0
>>318
時間が経過して落ち着いて受け止められるようになったんだろう
時間が経過して落ち着いて受け止められるようになったんだろう
368: 衛星放送名無しさん 2021/06/05(土) 10:50:33.45 ID:Hn7UQvHXK
>>318
あのジオラマの使い方は秀逸だったよね
あのジオラマの使い方は秀逸だったよね
388: 衛星放送名無しさん 2021/06/05(土) 10:51:48.39 ID:+6GnVNSXd
>>368
あまちゃんは色々な工夫がまた面白いドラマだったですね
あまちゃんは色々な工夫がまた面白いドラマだったですね
347: 衛星放送名無しさん 2021/06/05(土) 10:49:18.62 ID:Hn7UQvHXK
>>305
そらあれはわずか1年後の放送だし
ぼやかして表現せざるを得ない事情もあるだろ
そらあれはわずか1年後の放送だし
ぼやかして表現せざるを得ない事情もあるだろ
307: 衛星放送名無しさん 2021/06/05(土) 10:46:31.63 ID:HHaQkhE10
こんなん実際見たらトラウマなるなぁ
310: 衛星放送名無しさん 2021/06/05(土) 10:46:41.19 ID:Vo5+GRwl0
火災はそんななかったかだろ
316: 衛星放送名無しさん 2021/06/05(土) 10:47:03.31 ID:HHaQkhE10
>>310
いや気仙沼凄かっただろ
いや気仙沼凄かっただろ
331: 衛星放送名無しさん 2021/06/05(土) 10:48:06.07 ID:1WaUj7bO0
>>316
気仙沼は火災がなー
津波で火事が広がるとかあれで初めて知ったよ
気仙沼は火災がなー
津波で火事が広がるとかあれで初めて知ったよ
319: 衛星放送名無しさん 2021/06/05(土) 10:47:16.97 ID:1WaUj7bO0
実際の映像使ってる?
さすがにそれはしないか
さすがにそれはしないか
329: 衛星放送名無しさん 2021/06/05(土) 10:48:00.95 ID:Kpk93Asm0
>>319
中々難しいだろうな
3・11をドラマで描写するのって
トラウマがどうとかって、絶対苦情が来る
中々難しいだろうな
3・11をドラマで描写するのって
トラウマがどうとかって、絶対苦情が来る
338: 衛星放送名無しさん 2021/06/05(土) 10:48:40.88 ID:t/SNuBVX0
>>319
空撮の一面火の海の映像は当時のニュース映像だな
空撮の一面火の海の映像は当時のニュース映像だな
355: 衛星放送名無しさん 2021/06/05(土) 10:49:49.17 ID:1WaUj7bO0
>>338
当時見た覚えがある映像だとは思ったけど、そのまま使ったのか
当時見た覚えがある映像だとは思ったけど、そのまま使ったのか
LINEから朝ドラ2chを読もう!



引用 http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livebs/1622852346/
コメントする